今年はMacを使いたい

blog

生粋のWindows使いの為なかなかMacを使いこなせず断念したことが2度あります。

1度目Mac Book Airを購入し使いこなせず

2度目Mac Book Airを購入し使いこなせず

3度目の正直で使いこなしたいと思います。まだ買ってないけど。

なぜ、Macを使おうと思っているかはやはり連携のしやすさ。

iPhoneとAirPods Proの連携に感動し、AirDropの使いやすさは本当にすばらしい。

WindowsのパソコンでもAirDropが使えればいいのですがなかなかできませんね~。

それだけの為に買うのはもったいない気がしますが💦

とりあえず欲しい商品を調べてみました。

    Mac book Air M2

    8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2チップ
    16GBユニファイドメモリ
    512GB SSDストレージ
    True Tone搭載13.6インチLiquid Retinaディスプレイ
    1080p FaceTime HDカメラ
    MagSafe 3充電ポート
    Thunderbolt / USB 4ポート x 2
    30W USB-C電源アダプタ
    Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard – 日本語(JIS)

    220,800円(税込)

    とも

    メモリ8GBとSSD256GBに変更すると164,800円(税込)ですが、すぐに僕の場合は容量がパンパンになってしまうのと、気持ちポートの数が少ないから結構困ったから手放した経緯があります。

    14インチMacBook Pro

    10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Pro
    16GBユニファイドメモリ
    512GB SSDストレージ
    67W USB-C電源アダプタ
    14インチLiquid Retina XDRディスプレイ²
    Thunderbolt 4ポート x 3、HDMIポート、SDXCカードスロット、ヘッドフォンジャック、MagSafe 3ポート
    Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard – 日本語(JIS)

    288,800円(税込)

    とも

    価格以外申し分なし。欲を言えばSSDを1TBへ(316,800円(税込))
    メモリ32GB+SSD1TBへ(372,800円(税込))ここまできたら買えない笑

    Mac mini

    8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2チップ
    16GBユニファイドメモリ
    512GB SSDストレージ
    ギガビットEthernet
    Thunderbolt 4ポート x 2、HDMIポート、USB-Aポート x 2、ヘッドフォンジャック

    140,800円(税込)

    とも

    持ち運びしないのであればこれかな。最悪持ち運びもできるし。

    Mac Book Air か Mac Book Pro か Mac Miniか

    予算が底抜けにあったらMac Book Proを使ってみたいけど現実問題はMac Miniかな~。

    新型iMacにも期待します!

    何でもお気軽にご相談ください

    070-4465-0240 メールでのお問い合わせはこちら LINEで簡単にご相談!
    対応エリア
    地域特化広告:東かがわ市・さぬき市
    写真撮影・イベント企画・講師:香川県全域
    Web制作・Web解析:エリア制限なし

    top